Category Archives: ブログ

margarita

≪ボリウッド映画タイアップ企画第3弾≫ 『マルガリータで乾杯を!』期間限定特別メニューはじめます!

『恋する輪廻 オーム・シャンティ・オーム』『バルフィ!人生に唄えば』に引き続き、ボリウッド映画とのタイアップ企画第3弾! 10月24日(土)より公開の映画『マルガリータで乾杯を!』(原題「Margarita, With a Straw」)の上映に合わせて、期間限定のタイアップメニューをご用意しました。

チャイ・マルガリータ(ライムのチャイ) 756円(700)

ライムのチャイ
さわやかな柑橘系のカクテル「マルガリータ」をイメージした冷たいライムのチャイ。映画『マルガリータで乾杯を!』のように、さわやかな飲み口とほろ苦い後味がおいしい大人のチャイです。(アイスのみ)
※ このメニューは10月24日(土)より上映期間限定です

ベイクドサモサ(マルゲリータ) 442円(410)

ベイクドサモサ(マルゲリータ)

ケークサレ(マルゲリータ)   324円(300)

ケークサレ(マルゲリータ)
そして当店の人気フード「ベイクドサモサ」と「ケークサレ」のマルゲリータ味が新登場!「マルガリータ」に便乗して作った「マルゲリータ」というとお遊びのようですが、味はもちろん本気です!モッツァレラチーズとトマト、バジルを使ったおいしい新作ができあがりました。

「チャイ・マルガリータ」「ベイクドサモサ」「ケークサレ」はいずれも単品だけでなく、ランチセットでもご用意いたします。映画と合わせてぜひお試しください。


『マルガリータで乾杯を!』(原題「Margarita, With a Straw」)

笑顔が魅力的なライラは、作家になるという夢を胸に大学に通う19歳。
生まれつきの障がいがあって身体は不自由だが、それをものともしない前向きな明るさと旺盛なチャレンジ精神、好奇心の持ち主。音楽が好きな彼女はバンドの活動に作詞で参加したり、両親と弟、親友のサポートを受けながら大学生活を謳歌している。米国の大学に編入できるよう計らってくれた母と一緒に、希望を胸にNYへ乗り込んだライラは、刺激的な毎日に夢中になる。
大学で目の不自由な活動家、ハヌムと出会い、彼女から大きな影響を受け、思いのままに新しい体験を重ねていく。だがそんなとき、インドへ帰った母が末期の癌にかかっていることを知る……。

障がいを抱えながらも力強く生きる女の子と、彼女を支える母の、親子の成長の日々を瑞々しく描いたヒューマンドラマ「マルガリータで乾杯を!」。ぜひ劇場へ足を運んでご覧ください。

10月24日(土)より、シネスイッチ銀座ほか全国順次公開!

tour1508

『紅茶専門店と行くスリランカ セイロンティーの旅』スリランカツアー参加者募集のお知らせ

チャイブレイク/ティーブレイク特別企画第3回スリランカツアーのご案内です。

スリランカのウバでは、7-8月の間に年に一度だけ香りがグンとよくなる「クオリティシーズン」がやってきます。今年もクオリティシーズンに実際にウバの茶園を訪れ、旬のウバのセレクションを予定しています。

このスリランカ行きにあわせ、一緒に茶園を巡り、茶葉のセレクションを体験していただく『セイロンティーの旅』を企画しました。このツアーに参加してくださる方を募集しています!

今年も新しい行程でスリランカを満喫するプランをご用意しました。今年はスリランカ最大のお祭りペラヘラが観られるまたとないチャンスです!

チャイブレイク/ティーブレイク特別企画
『紅茶専門店と行くスリランカ セイロンティーの旅』

http://www.chai-break.com/wp/wp-content/uploads/594927dfaa825e95bed28bb4c7ae31f5.pdf

日程などツアーの詳細はこちらのパンフレットをご覧下さい(↑画像をクリック)

[旅行時期]2014年8月24日(月)〜8月30日(日) 5泊7日
[旅行代金]328,000円(燃油・諸税・査証代別途)
※ 一人部屋追加料金104,000円
[最少催行人員]10名様以上
[申込締切]2014年7月10日(金)

[今回のツアーの見どころ]

■ チャイブレイクの仕入れに同行し、茶園で製茶したての紅茶を一緒にテイスティングします

製茶工場で作りたての新茶をテイスティング

今回の旅のメインはもちろん、ウバの製茶工場訪問。ウバの代名詞とも言える代表的な茶園、ウバハイランズ茶園を訪れます。製茶工程の見学はもちろん、実際にみなさんにも製茶したての新茶をテイスティングしていただきます。この時期の製茶工場は、それはそれはいい香りでいっぱい!ぜひ一人でも多くの方に、この製茶工場この香りを体験していただきたいと思っています。また茶園をたくさん周ってバイヤー気分を味わいたいという方には複数の茶園を周るプランもご用意しています。

■ 茶摘み体験、オークション見学、茶園のバンガローでのアフタヌーンティーなど紅茶三昧の旅です

実際に取引が行われているオークションを見学

コロンボでは実際に取引が行われている紅茶オークションに特別に入場し、熱気ある取引を見学。またヌワラエリヤでは実際に茶摘み体験もしていただきます。他にも現地のローカルのミルクティー(キリテ)を体験したり、以前茶園主の邸宅として使われていたバンガローでのアフタヌーンティーなど、通常の観光ツアーではできない体験がいっぱい!紅茶専門店ならではの紅茶三昧の旅です。

■ ペラヘラ祭、世界遺産シーギリヤ、ビーチリゾート連泊などなど…スリランカの魅力もたっぷり

スリランカ最大のお祭を特別シートで鑑賞

せっかく訪れるスリランカ。紅茶三昧はもちろんのこと、はじめてスリランカに行く方もスリランカの魅力にたくさん触れられるように、観光も充実したプランにしています。今回のツアーはスリランカ最大のお祭りペラヘラ祭の時期に当たります。この一年に一度の盛大なお祭りを特別シートにて観賞します。このほか、仏歯寺を含めた古都キャンディの市内散策、世界遺産シーギリヤロック登頂、建築家ジェフリーバワの代表作ヘリタンス・カンダラマでの昼食、手つかずの自然が残された東海岸のビーチリゾートでの連泊、ホエールウォッチング(オプション)など、スリランカの見どころを網羅したスリランカ満喫の旅をお楽しみください。

■ 宿泊でもスリランカらしさを満喫できるホテルを厳選

東海岸のビーチリゾートでのんびり連泊

コロンボの中心地にあるシンプル&モダンなデザイナーズホテルから始まり、茶畑に囲まれた製茶工場の建物を改造したラグジュアリーホテル英国植民地時代に茶園主が使用していたバンガローを改装したブティックホテル、手つかずの自然が残された東海岸のコテージ風ビーチリゾートなどなど、様々なタイプのホテルを厳選。最後のビーチには連泊し、のんびりとお過ごしいただけるようにしました。通常の団体旅行ではあまり使われないホテルを中心に、旅の大きな楽しみの一つであるホテルにもこだわり抜きました。

今回も紅茶好きの方はもちろん、紅茶に詳しくなくてもスリランカを満喫できるツアーにしています。チャイブレイクの店頭でもパンフレットをご用意していますので、ぜひお手にとってご覧下さい。またトラベルサライでは関西からの参加もアレンジしてくれるそうです。その他、わからないこと、不安なことなどがございましたらお気軽にスタッフにお尋ねください。

[ツアーの申込方法]

  • パスポートコピーとスリランカツアー申込書に必要事項をご記入の上、郵送またはFAXでトラベルサライ宛に送付の上、
  • 申込金70,000円(旅費に充当します)をトラベルサライあてにお振込ください

申込締切:7/10(金)

[ツアーの申込・お問い合わせ]

株式会社トラベルサライ 東京営業所
105-0013東京都港区浜松町1-12-5 αHビル5F
フリーダイヤル:0120-408-361 (担当:長野・西田・小倉)

『バルフィ!人生に唄えば』8/22(金)より全国公開

≪ボリウッド映画タイアップ企画第2弾≫ 『バルフィ!人生に唄えば』期間限定特別メニューはじめます!

昨年の『恋する輪廻 オーム・シャンティ・オーム』に引き続き、ボリウッド映画とのタイアップ企画第2弾! 8月22日(金)より公開の映画『バルフィ!人生に唄えば』(原題「BARFI!」)の上映に合わせて、期間限定のタイアップメニューをご用意しました。

バルフィセット

バルフィセット  810円(750)

  • 自家製バルフィ(インドのミルクファッジ)
  • ダージリン・ファーストフラッシュのゼリー

インドで「バルフィ」と言えば、お祝いのときに振舞われる伝統的なお菓子の名前。牛乳を長時間じっくりと煮詰めて作るミルキーで濃厚な味わいのインド版ミルクファッジです。口の中でしっとりほろっと崩れるような食感とともに、ナッツの香ばしさとカルダモンをほのかに感じるフレッシュな味わいのバルフィに仕上げました。

セットでお出しするのは、映画の舞台となったダージリンから届いたファーストフラッシュを贅沢に使った紅茶のゼリー。通常のアイスティーの1.5倍の茶葉をたっぷり使い、一晩かけてじっくりと抽出した水出しアイスティーをギリギリの柔らかさで冷やし固めた清涼感あふれるデザートです。

一般的にインドのお菓子はとっても甘いものが多いのですが、今回のセットはどちらも甘さは比較的控えめに作っています。避暑地としても知られるダージリンの冷涼な気候を感じさせるような冷製ティーフードセットです。お好きなドリンクと一緒にお召し上がりください。

※ このメニューは8月16日(土)より上映期間限定です


『バルフィ!人生に唄えば』タイトルロゴ

聴覚に障害のある純粋な心のバルフィ、
何不自由なく暮らしてきた美女シュルティ、
愛を知らずに育った自閉症のジルミル。
身分も境遇も異なるふたりの女性が、バルフィと出会い、初めて本当の愛を知る―。
切なくも、さわやかな涙を誘う、感動の物語。

8月22日(金)より、TOHOシネマズシャンテ、新宿シネマカリテほか全国公開!
配給:ファントム・フィルム
©UTV Software Communications Ltd 2012

生まれつき、耳が聞こえず、話もできない主人公バルフィの生涯を、彼を取り巻く人たちの回想で綴っていく物語。ダージリンとコルカタを舞台に、過去と現在が交錯する巧みなストーリー展開が、叙情的な映像やノスタルジックな音楽とともに描かれています。

この映画にはボリウッド映画によくある「歌と踊り」は一切出てきません。何よりも見どころは、主役3人の渾身の演技と役作り。3人のうちの2人がろうあ者と知的障害者という重くなりがちな設定ですが、主人公バルフィのコミカルな表情や仕草、チャップリンを思わせるエンタテイナーぶりによって軽快なタッチで物語が進んでいきます。そして3人がお互いに見せるやさしさや純粋さが、観るものをあたたかい気持ちにさせてくれます。

またダージリンの茶摘み婦がところどころに出てきたり、茶畑の風景が見られるのも、紅茶ファンとしては嬉しいところ。世界遺産の蒸気機関車トイトレインや、コルカタのハウラーブリッジ、ヒンドゥー教のお祭りドゥルガ・プージャなど、他にも美しい光景が映画の小道具的にたくさん登場します。

「インド映画」というだけでちょっと敬遠気味だった方、その先入観を一度取り払って、ぜひご覧ください。観たあとにやさしい気持ちになれる、とってもおすすめの作品です!

※ 映画の公開から1週間[8月22日(金)〜28日(木)]と上映期間中の毎週日曜日は、店内で「BARFI!」のサウンドトラックを掛けています。こちらもぜひお楽しみください。

tour_srilanka1408

『紅茶専門店と巡るセイロンティーの旅』スリランカツアー参加者募集のお知らせ(締め切りました)

昨年ご好評いただいたスリランカツアーの第2弾の内容が決まりました。昨年とは少し行程を変えてスリランカの魅力を凝縮した新しいプランをご用意しました。

スリランカのウバでは、7-8月の間に年に一度だけ香りがグンとよくなる「クオリティシーズン」がやってきます。今年はクオリティシーズンに実際にウバの茶園を訪れ、旬のウバのセレクションを予定しています。

このスリランカ行きにあわせ、一緒に茶園を巡り、茶葉のセレクションを体験していただく『セイロンティーの旅』を企画しました。このツアーに参加してくださる方を募集しています!

チャイブレイク/ティーブレイク特別企画
『紅茶専門店と巡るスリランカ セイロンティーの旅』

『紅茶専門店と巡るセイロンティーの旅』ツアーパンフレット

日程などツアーの詳細はこちらのパンフレットをご覧下さい(↑画像をクリック)

[旅行時期]2014年8月18日(月)〜8月24日(日) 5泊7日
[旅行代金]283,000円(燃油・諸税・査証代別途)
※ 一人部屋追加料金79,000円
[最少催行人員]8名様以上(最大10名様まで)
[申込締切]2014年7月11日(金)

[今回のツアーの見どころ]

■ チャイブレイクの仕入れに同行し、茶園で製茶したての紅茶を一緒にテイスティングします

テイスティング

茶園で製茶したての新茶をテイスティング

今回の旅のメインはもちろん、ウバの製茶工場訪問。旬の時期には他の追随を許さないほどの香り高いお茶を輩出する2つの代表的な茶園、ウバハイランズとアイスレビーの両茶園を訪れます。製茶工程の見学はもちろん、実際にみなさんにも製茶したての新茶をテイスティングしていただきます。この時期の製茶工場は、それはそれはいい香りでいっぱい!ぜひ一人でも多くの方に、この製茶工場この香りを体験していただきたいと思っています。

■ 茶摘み体験、オークション見学など紅茶三昧の旅です

キリテ

現地のミルクティー(キリテ)を体験

コロンボでは実際に取引が行われている紅茶オークションに特別に入場し、熱気ある取引を見学。またヌワラエリヤでは実際に茶摘み体験もしていただきます。他にも現地のローカルのミルクティー(キリテ)を体験したり、英国植民地時代に茶園主が利用していたバンガローや製茶工場を改装したホテルに宿泊したりと、紅茶専門店ならではの紅茶三昧の旅です。

■ スパイス、象、ジェフリー・バワなどなど…スリランカの魅力もたっぷり

ピンナワラの象の孤児院

何十頭もの象が目の前に!

スリランカの魅力は紅茶だけではありません。世界遺産のゴール要塞の散策、ボートサファリを使って訪ねるシナモンの製造工程の見学、現地の業務用の取引に使われるスパイスマーケットでのお買い物、世界に誇る建築家ジェフリー・バワの理想郷ルヌガンガでのガーデンランチ、何十頭もの象の行進が圧巻のピンナワラの象の孤児院見学などなど…普通のツアーでは行かないところも含め、スリランカ観光のツボを押さえたアクティビティも盛りだくさんです。またキャンディの仏歯寺やシーギリヤロックの観光、ジープサファリなども体験できる1日延泊プランもご用意しています。

■ 少人数でしか行けない小規模なブティックホテルを厳選

ヴィラハラ・エステート・バンガロー

英国植民地時代の茶園主のバンガローに宿泊

今回のツアーは最大で10人の小規模ツアーです。参加人数を限定することで、この規模でしか行けないブティックホテルを中心に厳選しました。コロンボの中心地にあるシンプル&モダンなデザイナーズホテルから始まり、築250年のコロニアル建築を改装したブティックホテル、かつてジェフリー・バワの別荘だったヴィラスタイルのホテル、英国植民地時代に茶園主が使用していたバンガロー(この宿は当ツアーで貸し切りです)、そして製茶工場を改装したラグジュアリーホテルなど、様々なタイプのホテルの滞在をお楽しみいただきます。小規模のホテルではスリランカの人たちのホスピタリティに触れられるのも魅力です。

 

チャイブレイクが企画するからには「いわゆるフツーのツアー」にはしません。今回も紅茶好きの方はもちろん、紅茶に詳しくなくてもスリランカを満喫できるツアーにしています。チャイブレイクの店頭でもパンフレットをご用意していますので、ぜひお手にとってご覧下さい。またトラベルサライでは関西からの参加もアレンジしてくれるそうです。その他、わからないこと、不安なことなどがございましたらお気軽にスタッフにお尋ねください。

[ツアーの申込方法]

  • パスポートコピーとスリランカツアー申込書に必要事項をご記入の上、郵送またはFAXでトラベルサライ宛に送付の上、
  • 申込金70,000円(旅費に充当します)をトラベルサライあてにお振込ください

申込締切:7/11(金)

[ツアーの申込・お問い合わせ]

株式会社トラベルサライ 東京営業所
105-0013東京都港区浜松町1-12-5 αHビル5F
フリーダイヤル:0120-408-361 (担当:長野・久保・西田・小倉)