Author Archives: admin

スタッフを募集しています!(締め切りました)

chai break ではただいまスタッフを募集しています。

(1)キッチン
主にフードの製造を担当していただくことになりますが、あわせてホールでの接客やドリンクの製造もお願いする予定です。製菓または調理のご経験のある方のみとさせていただきます。
(2)ホール
ホールでの接客やドリンクの製造、業務用ならびに通販商品の発送などお仕事内容は多岐にわたります。
(3)テイクアウト販売
主に店頭でのチャイなどのテイクアウトの販売と、店内での接客サービスです。土日祝日を中心とした勤務ですが、お花見や紅葉の時期、ゴールデンウイークをはじめとした連休などの繁忙期の際には平日の勤務をお願いすることもあります。この枠のみ学生さんでもOKです。

■紅茶に興味のある方(知識の有無は問いません)
■長期勤務できる方
■土日祝勤務可能な方

0422-79-9071 水野まで、ご連絡をお待ちしております。

mountbatten

『紅茶専門店と行くスリランカ セイロンティーの旅』2016年8月スリランカツアー参加者募集のお知らせ

チャイブレイク/ティーブレイク特別企画第4回スリランカツアーのご案内です。

スリランカのウバでは、7-8月の間に年に一度だけ香りがグンとよくなる「クオリティシーズン」がやってきます。今年もクオリティシーズンに実際にウバの茶園を訪れ、旬のウバのセレクションを予定しています。

このスリランカ行きにあわせ、一緒に茶園を巡り、茶葉のセレクションを体験していただく『セイロンティーの旅』を企画しました。このツアーに参加してくださる方を募集しています!

今年も新しい行程でスリランカを満喫するプランをご用意しました。

チャイブレイク/ティーブレイク特別企画
『紅茶専門店と行くスリランカ セイロンティーの旅』

http://www.chai-break.com/wp/wp-content/uploads/tour_srilanka1608_brochure.pdf

日程などツアーの詳細はこちらのパンフレットをご覧下さい(↑画像をクリック)

[旅行時期]2016年8月22日(月)〜8月28日(日) 5泊7日
[旅行代金]313,000円(燃油・諸税・査証代別途)
※ 一人部屋追加料金63,000円
[最少催行人員]8名様以上
[申込締切]2016年7月11日(月)

[今回のツアーの見どころ]

■ チャイブレイクの仕入れに同行し、茶園で製茶したての紅茶を一緒にテイスティングします

製茶工場で作りたての新茶をテイスティング

今回の旅のメインはもちろん、ウバの製茶工場訪問。ウバの代名詞とも言える代表的な茶園、ウバハイランズ茶園を訪れます。製茶工程の見学はもちろん、実際にみなさんにも製茶したての新茶をテイスティングしていただきます。この時期の製茶工場は、それはそれはいい香りでいっぱい!ぜひ一人でも多くの方に、この製茶工場この香りを体験していただきたいと思っています。また茶園をたくさん周ってバイヤー気分を味わいたいという方には複数の茶園を周るプランもご用意しています。

■ 茶摘み体験、オークション見学、茶園のバンガローでのアフタヌーンティーなど紅茶三昧の旅です

実際に取引が行われているオークションを見学

コロンボでは実際に取引が行われている紅茶オークションに特別に入場し、熱気ある取引を見学。またヌワラエリヤでは実際に茶摘み体験もしていただきます。他にも現地のローカルのミルクティー(キリテ)を体験したり、以前茶園主の邸宅として使われていたバンガローでの宿泊など、通常の観光ツアーではできない体験がいっぱい!紅茶専門店ならではの紅茶三昧の旅です。

■ 世界遺産シーギリヤ、野生の象を見るジープサファリなどなど…スリランカの魅力もたっぷり

シーギリヤ

スリランカは世界遺産の宝庫です

せっかく訪れるスリランカ。紅茶三昧はもちろんのこと、はじめてスリランカに行く方もスリランカの魅力にたくさん触れられるように、観光も充実したプランにしています。仏歯寺を含めた古都キャンディの市内散策(自由行動あり)、世界遺産シーギリヤロック登頂、建築家ジェフリーバワの代表作ヘリタンス・カンダラマでの昼食、野生の象を見るジープサファリなど、スリランカの見どころを網羅したスリランカ満喫の旅をお楽しみください。

■ 宿泊でもスリランカらしさを満喫できるホテルを厳選

茶園のオーナー気分でバンガローに宿泊

茶畑に囲まれた製茶工場の建物を改造したラグジュアリーホテル英国植民地時代に茶園主が使用していたバンガローを改装したブティックホテル、自然を満喫するエコロッジタイプのホテルなどなど、様々なタイプのホテルを厳選。最後のロッジには連泊し、のんびりとお過ごしいただけるようにしました。通常の団体旅行ではあまり使われないホテルを中心に、旅の大きな楽しみの一つであるホテルにもこだわり抜きました。

今回も紅茶好きの方はもちろん、紅茶に詳しくなくてもスリランカを満喫できるツアーにしています。チャイブレイクの店頭でもパンフレットをご用意する予定ですので、ぜひお手にとってご覧下さい。またトラベルサライでは関西からの参加もアレンジしてくれるそうです。その他、わからないこと、不安なことなどがございましたらお気軽にスタッフにお尋ねください。

[ツアーの申込方法]

  • パスポートコピーとスリランカツアー申込書に必要事項をご記入の上、郵送またはFAXでトラベルサライ宛に送付の上、
  • 申込金70,000円(旅費に充当します)をトラベルサライあてにお振込ください

申込締切:7/11(月)

[ツアーの申込・お問い合わせ]

株式会社トラベルサライ 東京営業所
105-0013東京都港区浜松町1-12-5 αHビル5F
フリーダイヤル:0120-408-361 (担当:長野・西田・小倉)

価格改定のお知らせ(2016年3月より)

いつもご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
このたびチャイブレイクでは2016年3月2日(水)より店内メニューの価格を改定させていただくことと致しました。

2009年に吉祥寺のこの場所でオープンして以来6年半の間、幾度となくメニューの変更を経ながらも、基本的には現在の価格で変わらず営業してまいりました。当初、価格の設定に当たっては「おいしい紅茶をもっと日常的に」との思いから『毎日でも使える価格帯』を意識しながら、ときには原価率を二の次にして、かなりギリギリの設定をしたものも多くありました。

その一方で、私たちを取り巻く環境は様々な面において少しずつ変化してきました。牛乳・バターなどの乳製品が不足し、スーパーなどの店頭から消えたのも記憶に新しいところです。他にも卵や小麦粉、ナッツやフルーツ類など、原材料価格の上昇はとても広い範囲にわたっています。

また茶葉・スパイス等の自社輸入製品におきましても、昨今の生産国における経済成長に伴う製造コストの上昇や、高品質な茶葉に対する需要の拡大を背景として、インド・スリランカともに価格が上昇の一途を辿っています。

こうした物価上昇に加えて、円安基調や税率変更などの社会的背景がオープン当初とは大きく様変わりしていることから、これらコストの高騰は今のところ短期的には解消する見通しがないものと考えています。

おかげさまで6年を経過して、オープン当初からは考えられないくらいたくさんのお客さまにご利用いただけるようになりました。これまでの価格設定を前提にたくさんの方に支えていただいていたことを考えると大変心苦しいのですが、現状のままでは今後の品質・サービスを維持することが難しくなってきたものと判断し、今回の改定に至りました。ご理解いただきますよう何卒よろしくお願いいたします。

今後もより一層の品質向上とともに、これまで以上の価値を実感いただけるよう努めてまいりますので、変わらぬご愛顧を賜りますよう、あわせてお願いいたします。

【主な価格改定例】

メニュー名:現行(税前)→改定後(税前)

煮出しミルクティー:486円(450)→594円(550)

オリジナルチャイ:594円(550)→702円(650)

※ドリンク類は一律108円の値上げを予定しています

平日のモーニング:540円(500)→756円(700)

休日のモーニング:864円(800)→1080円(1000)

サラダランチ:900円→972円(900)

サモサランチ:1000円→1080円(1000)

ケークサレランチ:1100円→1188円(1100)

自家製ブリオッシュのフレンチトースト

(メレンゲ&カラメル):648円(600)→918円(850)

(バター&はちみつ):702円(650)→918円(850) 

  • その他詳細は3月以降に「メニューのご紹介」の各ページに掲載いたします
margarita

≪ボリウッド映画タイアップ企画第3弾≫ 『マルガリータで乾杯を!』期間限定特別メニューはじめます!

『恋する輪廻 オーム・シャンティ・オーム』『バルフィ!人生に唄えば』に引き続き、ボリウッド映画とのタイアップ企画第3弾! 10月24日(土)より公開の映画『マルガリータで乾杯を!』(原題「Margarita, With a Straw」)の上映に合わせて、期間限定のタイアップメニューをご用意しました。

チャイ・マルガリータ(ライムのチャイ) 756円(700)

ライムのチャイ
さわやかな柑橘系のカクテル「マルガリータ」をイメージした冷たいライムのチャイ。映画『マルガリータで乾杯を!』のように、さわやかな飲み口とほろ苦い後味がおいしい大人のチャイです。(アイスのみ)
※ このメニューは10月24日(土)より上映期間限定です

ベイクドサモサ(マルゲリータ) 442円(410)

ベイクドサモサ(マルゲリータ)

ケークサレ(マルゲリータ)   324円(300)

ケークサレ(マルゲリータ)
そして当店の人気フード「ベイクドサモサ」と「ケークサレ」のマルゲリータ味が新登場!「マルガリータ」に便乗して作った「マルゲリータ」というとお遊びのようですが、味はもちろん本気です!モッツァレラチーズとトマト、バジルを使ったおいしい新作ができあがりました。

「チャイ・マルガリータ」「ベイクドサモサ」「ケークサレ」はいずれも単品だけでなく、ランチセットでもご用意いたします。映画と合わせてぜひお試しください。


『マルガリータで乾杯を!』(原題「Margarita, With a Straw」)

笑顔が魅力的なライラは、作家になるという夢を胸に大学に通う19歳。
生まれつきの障がいがあって身体は不自由だが、それをものともしない前向きな明るさと旺盛なチャレンジ精神、好奇心の持ち主。音楽が好きな彼女はバンドの活動に作詞で参加したり、両親と弟、親友のサポートを受けながら大学生活を謳歌している。米国の大学に編入できるよう計らってくれた母と一緒に、希望を胸にNYへ乗り込んだライラは、刺激的な毎日に夢中になる。
大学で目の不自由な活動家、ハヌムと出会い、彼女から大きな影響を受け、思いのままに新しい体験を重ねていく。だがそんなとき、インドへ帰った母が末期の癌にかかっていることを知る……。

障がいを抱えながらも力強く生きる女の子と、彼女を支える母の、親子の成長の日々を瑞々しく描いたヒューマンドラマ「マルガリータで乾杯を!」。ぜひ劇場へ足を運んでご覧ください。

10月24日(土)より、シネスイッチ銀座ほか全国順次公開!

東京で世界の紅茶を飲み比べ!

10/10(土)『シングルオリジンティー・フェスティバル』開催と臨時休業のお知らせ

≪ 東京で世界の紅茶を飲み比べ!≫

この秋、紅茶の輸入元・作り手が一堂に会した国内初のイベント「シングルオリジンティーフェスティバル」が開催されます。紅茶がおいしくなる季節に、世界中の茶園から厳選された個性あふれるシングルオリジンティーを集めたイベントです!
https://sites.google.com/site/tfjofficial/

有料イベントですが、当日は入場料1000円で世界中の紅茶をお好きなだけお試しいただけます。世界中の茶園から厳選された紅茶は、その数なんと50種類!気に入った紅茶は、もちろんその場でお買い求めいただけます。

当日は「ティーブレイク」の名前で出展しますが、会場ではチャイブレイクのスタッフ総出でみなさんをお迎えします。このため10/10(土)のチャイブレイクは終日臨時休業とさせていただきますのでご注意ください。

10/10(土)は浅草でお待ちしています!

 

[当日お楽しみいただけること]

  • 即売会&テイスティングラリー

各出展者渾身のセレクションを用意しています。様々なお茶を楽しみながら、お買い物をお楽しみいただけます。

  • ティーマスターズコース

産地のことや、シーズン、製造工程など、シングルオリジンティーを知っていただくためのセミナーと、産地の特徴の分かるテイスティングコーナーをご用意しました。

  • ギャラリー

世界各国で紅茶が製造される様や、産地の様子をお伝えします。

  • ネパール大地震復興支援ブース

2015年4月に発生した地震により大きな被害を受けたネパール。同国の紅茶通して復興を支援するチャリティーコーナーです。

[開催概要]
■日時:2015/10/10 10:00-17:00(最終入場 16:00)
■会場:東京都立産業貿易センター台東館
東京都台東区花川戸2-6-5
■アクセス:
- 東京メトロ銀座線・東武スカイツリーライン 浅草駅より徒歩5分
- 都営浅草線 浅草駅より徒歩8分
- つくばエクスプレス 浅草駅より徒歩9分
■入場料: 1,000円
テイスティング用にカップ等を持参ください。
(60cc程度の小さなものがおすすめです。)
■前売り券販売:
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002166328P0030001

※ チケットの受け取りには、発券手数料がかからない「スマチケ」がおススメです!

参加店舗一覧:
●リーフルダージリンハウス
●紅茶専門店 植田ラティス
●喫茶去 一芯二葉
●スリランカ紅茶のティールーム セイロンドロップ
●茶工房 比留間園
●静岡県100銘茶協議会
●株式会社ロータス
●カネロク松本園
●屋久島八万寿茶園
●株式会社 青芳製作所
●株式会社 緑門
●株式会社ElenaLeaf
●セイロン紅茶専門店ミツティー
●株式会社デコラージュ
●紅茶専門店 TEAPOND
●ティーマーケット・ジークレフ
●紅茶専門店ティーブレイク
●紅茶専門店シルバーポット

●ティーマスターズコース担当 CHATEA紅茶教室
●後援 日本紅茶協会
●協賛 株式会社ルピシア